お久しぶりぶりです。
カバネリで金トロフィー出たのでマイスロ乗っけます!
恐らく設定4で隣が6だったので6の挙動や違いなんかも書いていきます。
甲鉄城カバネリ 設定4 マイスロ


悲惨なもんですね…。
設定4の挙動 設定6との違い等

規定G数での当選
4は6の完全劣化版といった感じです。
この機種は100Gまでに50%、250までに75%で当たると言われていますが、6は95%くらいあります。
4はちゃんと75%程。
しかも6は250Gでの当選時はほぼエピソードボーナスです。
250Gに天井があるんじゃないかと思う程です。
4は250Gで当選した際は6割程エピソードボーナスでした。
100Gでの当選は4と6で違いは感じられませんでした。
CZ関連
4と6では突入率・成功率共に目に見えての差は感じられませんでした。
ただ低設定と比較するとどうかはわかりません。
巷ではここに差があると言われているので、僕のマイスロを参考にして頂ければと思います。
示唆画面
カバネリボーナス中の女性キャラ・男性キャラでの偶奇判別は強いです。
エピソード話数に関しては、小さい話数が出たからマイナス…という訳でもなさそうです。
低設定を打っていないので自信満々に言えないですが、自分は11話・12話共に1回ずつでしたので、小さな話数は気にせずに大きな話数がでたら+要素くらいの感覚でいいかと。※低設定でもかなりの頻度で大きな話数が出る事を確認致しました。
ちなみに456確定となる7話は出ませんでした。
そしてAT終了画面ですが、高設定示唆は一度のみ。
他は全てデフォルト画面でした。
隣の台へもチラチラ目を向けてましたが、デフォルト画面しか見ていないので出現確率は少ないのかなと。
こちらも低設定との比較が出来ていないのでなんとも言えないです…。
AT性能
低設定のグラフを見てみましたが差はないかと。
4と6にも違いは感じませんでした。
かなりヒキに左右されるATですし、頑張ったなと思っても500枚とかです…。
事故って1000枚Overといった印象を受けました。
折角の6.5号機のポテンシャルは感じられませんでしたし、隣の6は慣れ親しんだ右肩上がりのミミズグラフでした。
終わりに
店長カスタムがされていなければ、5000G程からトロフィーが出現しやすくなります。
5000Gまでの繋ぎに、このブログが少しでも参考になると嬉しいです。
ちなみに4の機械割は105.9%のようです。
不思議なもので−2200枚程でした。
コメント