【絶対衝激Ⅲ】 設定56確定画面が出た台を打ってきた(間違いなく5)

パチスロ
スポンサーリンク

p太郎です(・ω・)

絶対衝撃3の設定5を打ってきました。

5以上濃厚画面+奇数濃厚画面が出たので間違いないかと。

ちなみにデータ等は取っていません。

設定5も6も解析見た感じ大して変わりは無いなと感じましたが6だといっぱい出るんですかね?

今回は実際問題、設定5ってどうなの?という記事になります

設定5の破壊力!なんてのは幻

先に言っておくと低設定よりチャンスが多いだけです。

解析見た感じ他の6号機のように偶数奇数でなにか特別な差もあるように思えません。

なので6も似たようなもんだと考えると、他の6号機のような別格感はないかと思います。

低設定はハイエナで何回か打ったので比較すると、初当たりに差があります。

そんなもん解析見ればわかる?

たしかに…。

具体的な挙動

じゃあ具体的にどんな挙動なのか書いていきます。

基本1周期、もしくは200Gを越えて貯まったポイントで当たります。

殆ど天国と引き戻しに滞在していますね。

後は共通ベルめっちゃ落ちます。

カウントするとすぐわかるかと。

衝撃RUSH直撃に差は無いと思います。

要するに低設定よりチャンスが多いだけです。

他の6号機のように出来レースのようなものがないので、アームがボロボロだとタコ負けします。

どうやって出せばいいのか

極上絶対領域極上プラトニックボーナスは必須かと。

青7で大量ストックが現実的かなと思いましたが、僕は全くストックできませんでした(´・ω・`)

後は絶対領域で早い段階で当ててしまって、衝撃チャンスでタコ乗せ…くらいでしょうか。

なんにせよ、薄い所を引かないとズルズルメダルを吸い取られて大負けします。

ただ衝撃RUSH入れただけだと150枚〜200枚で終わっちゃいますからね。

そんなメダルじゃ天国分回せないです。

気になった点

バトルボーナス終了直後の「絶対領域」と衝撃RUSH終了直後の「コンティニュー」って演出が違うだけで内部的には同じなんですかね?

有利区間切り替え時という点と、突破率が同じというので、内部的には同じものを演出上違うものとして見せてるのかなと思いましたがどうなんでしょう…。

解析を全く見てないので既出かも知れませんが、気になりました。

もし同じという事であれば、コンティニューにも内部ランクが存在する事になりますね。

たまに背景が赤くなるのはランク3を引いたのかなとか想像してました。

 

後、赤7が揃っても内部的には青7みたいな事もありますかね?

赤7で7揃い高確中と表示されていないのに、やたら7揃いするなってのが数回ありました。

まとめ

フリーズを引かなければタコ負けしていました。

とにかく急いで回していたので、画像も何もないですが、衝撃RUSH中に吉田ウイルスがなんやかんやって出てフリーズしてました。おそらく極上絶対領域だと思います…。

設定5の機械割が106%ですが、薄い所込み込みの106%なんで、なんも引けなかったらカスみたいな結果で終わります。

昨日の僕がまさにそれですね。

そして出玉速度が遅ぇ。

純増2.7枚だったと思うのですが、30G終わる度に演出が入るので体感遅く感じます。

北斗宿命ではそこまで遅く感じなかったので、ループ毎に毎回演出が入り手が止まってしまうのが原因かと…。

今回は設定5でしたが、次は6を打ってみたいですね!

恐らくそんな変わらねぇんだろうなとは思ってますが…。

出率的に店は使いやすいんじゃないかなと思いますし、増台するお店も増えてるので、これから狙える機会も増えそうですね。

それでは今回はこのくらいで!

にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました